いまさら感がスゴイけど、せっかく今まで感想書いていたので、2011年冬アニメを作品別に評価しようと思います。
物語、人物、作画、声優、音楽の5段階評価です。
総合評価という名前ですが、ただの個人的お気に入り度・熱中度です。
専門的なことはよく分からないし、かなり主観&贔屓激しいので怒らないでくださいね。
◇魔法少女まどか★マギカ
物語 ★★★★★
人物 ★★★★☆
作画 ★★★★☆
声優 ★★★★★
音楽 ★★★★★
総合評価
S始まる前は何となく敬遠していたのに3話からぐんぐん引きこまれて、ジェットコースターを途中下車することはできませんでした。最後はいろいろな意味で神アニメになってしまいましたね。碧ちゃんと千和ちゃんの泣き演技最高!毎週放送がある度に泣いたのはこのアニメが初めてです。ここ数年のアニメの中でも最高傑作の部類に入るのではないでしょうか?
◇とある魔術の禁書目録Ⅱ
物語 ★★★★☆
人物 ★★★★★
作画 ★★☆☆☆
声優 ★★★★★
音楽 ★★★★☆
総合評価
B+第18話「検体番号(シリアルナンバー)」から一気に面白くなりましたね。OPの格好良さは相変わらずでしたね。特に一方さんと木原クンの戦いは愉快に素敵に決まってました。最終話のグループも格好良かったけど、3期1話に持ってきたほうがよかった気がします。作画崩壊が多いのと、よく中だるみするのと、姫神さんの出番が少ないのが残念。
◇お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
物語 ★★★★☆
人物 ★★★★★
作画 ★★☆☆☆
声優 ★★★★☆
音楽 ★★☆☆☆
総合評価
B予想以上に面白かったです。AGE探検隊や親友ズなど、サブキャラもいい味だしていました。「俺は猫でシた」はアニメ史に残る名言です(笑)でも最後まで肩のシワの意味はわかりませんでした。トシくんもっと声優の仕事しないかな。
◇IS 〈インフィニット・ストラトス〉
物語 ★★☆☆☆
人物 ★★★★★
作画 ★★★★☆
声優 ★★★★☆
音楽 ★★★☆☆
総合評価
C+なんてつまらないアニメだと思っていたら、なんとそこは養豚場でした(笑)みんな可愛すぎるぜ。しかしストーリーはやっぱりあまり面白くないのでした。
◇夢喰いメリー
物語 ★★☆☆☆
人物 ★★★★☆
作画 ★★★★★
声優 ★★★☆☆
音楽 ★★★★☆
総合評価
Cどうしてこうなったし…。原作は面白いのに!メリー可愛いのに!由衣も可愛いのに!時々面白かったけどテンポ悪かったですね。由衣の声優は豊崎愛生さんが良かったです。原作に忠実な2期を希望します。新人のあやねるは頑張ったと思うよ。
◇LEVEL E
物語 ★★★★☆
人物 ★★★☆☆
作画 ★★★★☆
声優 ★★★☆☆
音楽 ★★★☆☆
総合評価
C内容は面白かったし、子安さんは最高だったんだけど、何かハマれませんでした。原作買うかね。
◇これはゾンビですか?
物語 ★★☆☆☆
人物 ★★★☆☆
作画 ★★★☆☆
声優 ★★★☆☆
音楽 ★★★☆☆
総合評価
D+ハルナが時々めっちゃ可愛くみえました。コメントし辛いアニメでした。
◇途中打ち切り・ドラゴンクライシス!
・フラクタル
・放浪息子 時間があればちゃんと観たかったのですが…
◇統括不作不作と嘆かれた今期ですが、十分面白かったです。まどマギは最高だったし、期待されていなかったISやおちんこも面白かったです。難しいことですが、やっぱり世間の意見に左右されず自分自身で評価しないとですね。
作品としては全体的に楽しめる作品が多かったですが、最終回が微妙な作品が多かった気がします。あっさりしているというか、記憶に残らないというか。
まぁ、最高の作品「魔法少女まどか★マギカ」を生んだだけでも、2011年冬アニメは価値があったんですけどね。
次の記事「
2011年冬アニメ-個別ランキング-」に続きます。
この記事をtwitterでつぶやくhttp://blog-imgs-45.fc2.com/s/h/i/shirohebi17/2cDOo.gif
[ 2011/05/15 21:00 ]
アニメ |
TB(0) |
CM(0)
ブログランキングに参加中です。応援して下さる方はクリックお願いします( ´∀`)ノ゛Ω